こんにちは、マモルです。
昨日、「1/22先祖解除セッション」、無事執り行わせていただきました。お受けいただいた皆様には、メールにて、簡単なご報告をお送り済です。こちらのブログでのご報告は、またあらためて。
そして、昨日まで、「12/11先祖解除セッション」のご報告を続けてお伝えしてきましたが、ちょっと時系列を戻しまして、「11/7先祖解除セッション」をお受けいただいたMO様から、今年1月2日にいただいた、お正月の様子のメールを、ご紹介。
このメール、実は『12/30&1/3年末年始遠隔』の流れの中でいただいたものですが、私としては、「ああ、これ、11月の先祖解除セッションの”満了”がベースにあるな」と感じましたので、その前提で、ご報告させていただきますね。
【MO様から、1/2にいただいたメール ※一部略】
『あけましておめでとうございます。昨年は大変お世話になりました。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
さて・・・私はとても良いお正月を迎えることができましたので、ご報告したいと思います。
たぶん、今までのお正月より、特別な感じがしています。
実は、次男(亡き父と誕生日が一緒)家族が、年末から、我が家に、3連泊しました。
近いところに住んでいるのに、わざわざ・・・珍しいなぁ、と思いました。
娘家族も、3連泊。
長男家族は、お正月の挨拶だけで、2~3時間程で帰りました。
そして、お正月ということで、高齢ですが、86歳の母も呼びました。
ちゃんとソーシャルディスタンスはしましたよ。食事が終わったら、長居せず家に送りました。
短い滞在でしたが、とても喜んでいました。
母は、以前から言ってたんです。
「ばぁちゃんは歳やけん、いつ死ぬか分からんけん、みんなに会いたか」と。
とても賑やかな正月でした。
子供らは走り回るし、チビっ子組は、泣くわ叫ぶわ。
しばらくぶりの再会なんで、嬉しかったんでしょう。
みんなで、私のベッドで遊んで、ベッド壊すし。
食事の用意も量も、洗濯物も、半端ない。
お金も半端なく飛ぶ(泣)
でも、集まってるみんなを見ていると、「ご先祖さま大集合」のような気がして、楽しかったです。
それに、ひとつ、気がついたことがあって・・・
今までだと、子供達の騒ぐ声とか、多少イラッとしてたんですけど、今回は、全くありませんでした。
妙に落ち着いてる私がいました。不思議な感覚でした。
それに!
私、何と、お年玉を頂いたんですよ!
娘と、次男坊と、末息子から。
主人にはありませんでした(笑)
めちゃくちゃ嬉しかったです!
やはり、「ご先祖様のご手配かな」と。
こないだの先祖供養のお礼かなぁ、と思いました。
今日は、みんなが一斉に帰って、とても静かです。
家の片付けと掃除を済ませ、頂いたお年玉で美味しいお肉を買おうと思い、主人と2人で、スーパーへ行きました。
買い物が終わり、車でスーパーを出た時、信号待ちで止まっていた前の車のナンバーが、「5963(ごくろうさん)」でした。
タイミング良すぎでしょう。
そのまんまメッセージですね。
世の中、コロナで大変ですが、私は、さほど気にしてません。
それよりも、楽しく過ごしたい。
今年も、良い年になりそうです。
ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします』
・・・MO様、メールありがとうございます。にぎやかな楽しいお正月になって、よかったですね。
これは、他の方からの感想でも感じていることなんですが、「先祖供養」を進めていくと、疎遠だった家族・親戚の間に、だんだんと接触の機会が増えてくることが、多いようです。
それまで音信不通だったような親戚から、突然連絡が来るとか。
それまでは、さほど親しいわけでもなかったのに、急に意気投合して、友達みたいに距離が近くなるとか。
いろいろこじれて絶縁状態・犬猿の仲だったのが、少しずつ、関係がほぐれてくるとか。
そういうのは、まさしく、「ご先祖様」のご手配で。
やはり、家族・親族の絆を深めよう、結束を強めよう、という感じで、「見えない世界」の方で、働きかけているんだと思いますね。
というのも、いくらグローバル社会だ、インターネットで自由に世界とつながって活躍するんだと言っても、人間のベースは、やはり、家族・血縁にあります。
そこが基盤として、地面の中の根っことして、しっかりしていてこそ、自由に、大きな世界に出ていくことができる。
『先祖供養』は、まさしく、その根っこの部分に、栄養を与え、強くしていくことでもあるんですね。
何より、この「withコロナ時代」、リアルで付き合う人間関係は、どうしても「家族」の比重が、どんどん大きくなっていきます。
だからこそ、そこがしっかりしていることは、とても重要。
別に私の「先祖解除セッション」を選んでいただかなくてもかまいませんので、今年は皆様、よかったら、『先祖供養』にも、力を入れていく一年にしていただければいいなと思います。
MO様のメールを読ませていただき、年始から幸せな気分になるとともに、いろいろ大事なことに気づかせていただきました。
MO様、ありがとうございました。
私も、より多くの皆様のサポートができるよう、これからも引き続き、精進してまいりますね。
きょうも明るいほうへ マモル