こんにちは、マモルです。
ブログ更新の方、しばらくお休みさせていただきまして、ありがとうございました。だいぶ復活しております。ご心配のメールをくださった皆様、この場を借りて、御礼申し上げます。
とはいえ、ここから年末にかけて、ちょっといろいろ忙しくなりそうで、これから予告なしにブログをお休みすることも、あるかもしれません。まあ、別に毎日更新するのが決まりになっているわけではないので、お許しいただければ幸いです。とりあえず、明日もお休みすると思います(爆)
さて、それでは、前回のブログでご紹介させていただいた、「潜在意識を確認する心理テスト」の件です。
皆さん、やってみられました?
まだやっていない方は、この先はまだ目を通さずに、ぜひ、やってみてから読んでくださいね。
そうでないと、テストの意味が無くなりますので。
というわけで、ちょっと、間を空けます。
・・・やり終えました?
もう、いいですか?
では、始めていきますね。
これ、実は、「自分の人生の優先順位」について、6つの動物が象徴しているものから、見つけていこうというものです。
そして、6つの動物が示しているものとは、以下の通り。
象=親
牛=お金
馬=仕事
ライオン=自信・プライド
羊=パートナー
猿=子ども
・・・例えば、「猿」を1番目に上げた方は、「自分の人生には、子供は不要、と思っている」ということになります。
理由まできちんと書き込んでいたら、それがそのまんま、その理由となっているはずです。
人によっては、むしろ、この「理由」の方に、大きな気づきを得られる方もいらっしゃるかもしれませんね。
そして、「不要だと思う順に並べてください」という設問だったので、あえて半分にグループ分けをするとしたら、1番目から3番目が「いらないものグループ」、4番目から6番目が「いるものグループ」となります。
見方を変えれば、6番目にあげた動物が示すものは、その方の人生にとって、「最優先で必要なもの、一番大事だと思っているもの」になりますね。
さて、やってみた結果は、いかがでしたでしょうか?
意外と、今の皆様の人生と照らし合わせてみたときに、「確かにそういう人生を歩いてきているなあ、そういう生き方をしてきているなあ」と、思ってしまうところもあるのではないでしょうか。
なかなかきちんと把握していなかった「自分の人生のスタンス」というものが、このテストの結果から、伺えるところもあるんじゃないかと思います。
もちろん、その「人生のスタンス」がどういうものであれ、それはもう、その方の自由であって、どういう結果になるのが正しいとか間違いだとか、良いとか悪いとか、そういうことは、全く関係ありません。
ですので、人と比較する必要も、一切ありません。
「自分はこうなんだ」ということがわかれば、それでいいんだと思います。
・・・でも、この「心理テスト」、それがわかったから終わり、というものでも、ないんですね。
実は、ここからが、本当のキモです。
というのも、そもそも、私のこのブログを読んでくださっているような皆様は、基本的に、人生に何かしらの問題を抱えていて、とても「幸せ」とは言えない状態にあり、「人生を大きく変えたい」と、強く願っている方々だと思うんですよね。
で、今のその人生が、この「心理テスト」における、主に「いるものグループ」に入っているものを優先して生きてきた結果、創られてきたものだとしたら、どうでしょうか。
だとしたら、実は、4~6番目の「いるものグループ」に入ったもの、特に6番目にリストアップした、「自分が最も大事だと思うもの、絶対に手放したくないと思っているもの」を、あえて手放してみることで、人生は、大きく変わっていくかもしれません。
自分が「これだけは絶対に手放せない」と、後生大事に抱え込んでいるものこそ、実は、「ただの執着」であって、むしろ、自分が幸せになることを、邪魔しているものかもしれませんよ。
そんな目線で、あらためて、ご自身の結果を見つめ直してみると、またいろいろと、気づくことがあるのではないかな、と思います。
・・・というわけで、この「心理テスト」、いかがでしたでしょうか。
またよかったら、やってみた結果や、それを受けてのご感想等、メールで教えてくださいね。
楽しみにお待ちしております!
きょうも明るいほうへ マモル