こんにちは、マモルです。
「遠隔解除セッションinフランクフルト」、満員御礼につき、昨夜をもって、受付を終了させていただきました。お申し込みいただいた皆様、ありがとうございました。お申し込みを迷って、本日ギリギリまで検討されるつもりだった方もいらっしゃるかもしれませんが、ご了承いただければ幸いです。
また、すでにお申し込み済のはずなのに、振込先の連絡など、私からの連絡が何もない、という方がいらっしゃいましたら、info@mamorudo.comからのメールが、受信拒否されてしまっている可能性があります。その場合は、あらためて別のメールアドレスからご連絡させていただきますので、お手数ですが、「何の連絡も届いていない」旨、あらためて、「お問い合わせフォーム」からご連絡ください。お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願い致します。
さて、10/11「先祖解除セッション」での、こぼれ話をひとつ。
前回同様、実は、「前行」として、事前に、目黒不動尊のお護摩に参加してきました。
で、今回は、たまたまその日に予定が空いていた、“私よりみえる・わかる・できる人(でも自分ではまだやろうとしない人)”が、「一度参加してみたい」と言い出しまして、一緒に連れていったのです。
さて、目黒不動尊の境内には、たくさんの仏像が祀られていまして、とても全部にはご挨拶できません。こんな言い方は失礼ですが、下手にご挨拶すると、その後も挨拶し続けなければならないので、いくつか主要な仏像に絞って、ご挨拶させていただいています。
で、今回も、先に地蔵堂や微笑観音様とかにご挨拶させていただきまして、本堂に向かおうとしたところ・・・私より“みえる・わかる人”が、こう言いだしました。
「ちょっと待って、あそこの仏様が呼んでるよ」。
「え、いや、あそこは、いつも何もせずに通り過ぎてるんで。もう時間ないし」
「いやいや、呼んでるって。めっちゃ呼んでるよ。無視しない方がいいよ。お詣りした方がいいよ」
「むむむ・・・・」
押し問答の末、呼ばれた仏像の前に行きます。その仏像がこちら。
護衛不動様。
なんでも、平成20年に、開山1200年を記念して祀られたものだそうで、まだ比較的新しい。
碑文には、目黒不動尊の縁起とともに、このように刻まれていました。
『衆生を影の如くに護衛し
災厄難を除く不動尊を
平成の御世に安置す
内平らかに外成る 地平らかに天成る
一切の生きとし生けるものは
幸福であれ 安穏であれ 安楽であれ
佛日増輝 法輪乗轉』
とりあえず、あらためてご挨拶。
正直なところ、私には、特に何も呼ばれているようには感じられなかったんですよね・・・しかし、隣の“みえる・わかる人”は、納得しているよう。
「護衛不動様なんだ。ふーん。護衛は、いた方がいいよね。なんかまた、これからちょっとやることが変わっていくんだろうね。だから、護衛がついたんだと思うよ」
あら、そうですか。本人は、さっぱりわからんのですけどね。ま、護りがまた増えたということであれば、素直に喜ぶことにしましょう(というか、その分、また何か働かされそうで、怖いんだけど…)。
その後、お護摩は無事終了し、その時点で私に集まってきていた御魂のうち、もうあげられる分は、さっそくその場で、あげさせていただきました。やっぱり終わると、だいぶ楽になりますね。
で、あらためて、10/11「先祖解除セッション」を振り返ってみると、今回は、お地蔵様がメインとなったので、あまりお不動様の力は、そこまで強くは、お借りしていない感じ。
とすると、おそらく・・・護衛不動様は、今回のドイツ行きに関して、護りについてくれたんではないかな、と、勝手に思っています。でも、私一人だと、その呼びかけが届かないので、わざわざ、“みえる人・わかる人”を同行させて、私にわかるようにさせたんでしょうね。いや、参りました。
でもまあ、逆に言えば、それだけ、今回のドイツ旅はなかなか大変だ、ということで・・・けいこヴァールハイトさんも、事前からだいぶお疲れのようですし。
ちなみに、方位でみると、今回のドイツの方位・西は、私にとって、実は年盤・月盤とも、大凶方位なのです(涙)。ふつうなら絶対行かないところですが、今回は、高次現存在からの「このタイミングで、どうしても行くべき!」という強いプッシュもありまして、泣く泣く同行することにしました。いや、辛いとこです。
とにかく、なんとか無事に帰ってこれるよう、道中、何事も慎重にとりくんできたいと思っています。あ、もちろん、「フランクフルト遠隔セッション」は、しっかりやらせていただきますよ!
というわけで、10/11「先祖解除セッション」と、ドイツ旅に関わるこぼれ話でした。それでは、出発の準備にとりかかりますね~。
きょうも明るいほうへ マモル
★「ライフパス・アカデミー(LPA)」、WSスケジュールはこちら!
★私の「個人セッション」、「ビデオ通話セッション」、「宇宙遠隔・個人版」、も受付中ですよ!