こんにちは、マモルです。
「いつも人のことを優先し、自分のことは後回しにする」
「辛いこと、しんどいことがあっても、元気にがんばる」
こういう人をどう思いますか?
すごく「いい人」「人間性が素晴らしい人」と言えば、その通りですよね。いや、頭が下がります。
それで毎日を楽しく生きていられるのなら何も問題はないんですが、でも、こういう人たちこそ、実は内心ですごく辛さを感じていたり、苦しんでいるケースも多いです。真面目な人、いい人ほど、「鬱になりやすい」と、よく言われていますよね。
では、なぜ辛かったり苦しかったりするのか?
それは・・・極論すれば、自分の心にウソをついているから。つまり、嘘つきだから、です。「いい人」こそ、嘘つきなんですね。
ですので、嘘をやめれば、簡単に楽になれます。
人に優しくしなくても、我慢しなくても、頑張らなくてもいいんです。
「そんなことをしたら、人に迷惑をかけてしまう、嫌われてしまう」と思うかもしれません。
でも、意外と、そんなことないです。自分の周囲のことを思い返してみてください。けっこう、困ったちゃんだけど人気者とか、失敗や自分勝手な言動・行動が多いけど、憎めない人とか、いるでしょう?
そういう人は、裏表がないから、わかりやすい。わかりやすいから、コミュニケーションがとりやすいし、好かれます。
むしろ、「いい人」「我慢している人」こそ、周囲の人は、その本心がわかりにくく、距離が遠く、コミュニケーションがとりにくいので、好かれません。
ですので、素直に自分を出した方がいいです。自分に嘘をつくのをやめたら、人生が楽になりますよ。
きょうも明るいほうへ マモル
★「個人セッション」お申込み受付中!なお、来月は、長期研修のため、また1か月間、お休みをいただく予定です。ですので、この2月は、「御礼とお詫びの半額キャンペーン」実施中! よろしければご活用ください!