こんにちは、マモルです。
全国的にきょうから大雪のおそれ、とのこと。お出かけには、どうぞお気をつけくださいね。
さて、昨日21日(日)、またまた目黒不動尊にお詣りしてきました。今年初ですので、このタイミングですが、一応初詣、になりますね。
お詣りの理由は、東京最古の狛犬様に、元日のこのブログにご登場いただいた御礼。昨日もお元気そうなお姿でした。よかったよかった。
なお、前回はご紹介できなかった、吽の方の狛犬様はこちら。
揃ってのお姿は、階段下からの撮影は難しく、逆位置からのご紹介となります。
さて、今回も、15時からのお護摩に参列させていただき、きれいさっぱり、不浄を焼き払っていただきました。
帰ろうとすると、なんだか賑やかな響きが。お、獅子舞です!じゃん!
ダンス!
ダンス!
ダンス!
これ、柏手を打つと、自動で1分ほど、小さな獅子が踊ってくれる仕掛け。その名も「開運の舞」。子供たちが何度も手を叩いて、舞をリクエストしていました。
さすがに頭を噛んでもらうことはできませんでしたが(笑)、なかなかにめでたい雰囲気ですね。
先日の愛宕神社へのお詣りに続き、こちらでも梅の花が(写真しょぼくてすみません)。
まだまだ寒い毎日が続きますが、春はすぐそこまできていますよ!元気出して行きましょう!
きょうも明るいほうへ マモル
※SAFのWS、現メンバーでの開催は、あと下記の2回のみ!お申込み、お待ちしています!
【1月27日(土)28日(日)】無限の愛と豊かさにつながるワークショップ(in大阪)
【1月31日(水)】クリアリングワークショップ