こんにちは、マモルです。
昨日、「先祖解除セッション」を、執り行わさせていただき、無事終了しました。お申し込みいただいた皆様、ありがとうございました。今回もいろいろありましたが、ブログでのご報告は、またあらためて。なお、お申し込みいただいた皆様には、ざっくり概要と感想等を、すでにご連絡済です。
さて、4月もスタートして4日目。忘れないうちに、4月の九星気学ベースでの吉方位情報です。期間は、4月6日~5月5日です。つまり、事実上、GWの吉方位情報、ということにもなりますね。
一白水星―無し
二黒土星―無し
三碧木星―無し
四緑木星―無し
五黄土星―東(吉)、西(小吉)
六白金星―無し
七赤金星―無し
八白土星―東(吉)、西(小吉)
九紫火星―西(小吉)
・・・おおっと、なんと、五黄土星、八白土星、九紫火星の方を除いては、まさかの吉方位ゼロ。
というのも、前にもお伝えしましたが、今年は、南西(裏鬼門)、北東(鬼門)、東南が、一年を通じて凶方位となります。加えて、この4月は、北と南と北西も凶方位になるので、そもそも、吉方位候補として挙げられるのが、東と西しかないんですね。そこからさらに詳しくみていくと、上記のようになる、というわけです。
というわけで、せっかくの最大10連休のGWではありますが、このGWの期間を利用しての3泊4日以上の帰省や長期旅行は、方位のことを何も知らずに行くと、結果として凶方位をとってしまう可能性大、でもあります。十分注意してくださいね。
そして、凶方位とわかっていても、どうしても行きたい、もしくは行かなければならない場合は、神社で”方位除け”のお祓いを受けるなど、しっかり備えをしてから動いてくださいね。予定も、あまり欲張らず、どうしてもやりたいこと、やらなければいけないことだけを確実にこなすようにして、しっかり計画をたて、準備も万全にして余裕をもって臨むようにしてください。そうすることで、多少のトラブルがあっても、何事もなくすごせることでしょう。
なお、日帰りや1泊2日程度の話なら、さほど気にしなくても大丈夫です。でも、2泊3日する場合は、多少は意識してもらえると、何かあったときに、ダメージを最小限に抑えられるかと思います。
もちろん、方位がすべてではありませんし、今回凶方位をとってしまったとしても、また別の機会に、より強い吉方位をとることで、リカバリーすることもできますからね。行くと決めたなら、覚悟を決めたうえで、あとはもうたっぷり楽しんでくださいね。
皆様にとって、楽しいGWとなりますことを、祈念致します!
きょうも明るいほうへ マモル
★「ライフパス・アカデミー(LPA)」、WSスケジュールはこちら!
★私の「個人セッション」、「ビデオ通話セッション」、「宇宙遠隔・個人版」、も受付中ですよ!