本・マンガ・テレビ
後悔ゼロで生きるために、いまのうちやっとくこと
昨日のブログに、ちょっと関連して。結局、I子様へ、そして皆様への結びのメッセージとしては、「後悔しない生き方をしていきましょう」ということに尽きます。では、逆に、「後悔してしまうような生き方」とは、どういうものなんでしょう?
「明るく軽く」いくために、参考になる一冊
昨日は「立春」、本当の意味での令和四年の滑り出しは、いかがでしたでしょうか?さて、「明るく軽く」と言う割には、ここ数日のブログの内容は、ちょっと重かったかもしれませんね。では、本日は、頭を、ちょっと軽くやわらかくして。
「ありがとう」も、無理には言わない、我慢して使わない
2021年3月21日 エネルギー本・マンガ・テレビ開運アドバイス
ここのところ、「3/5・3/13無料遠隔」でいただいたご感想から広げた話ばっかりしてきましたが、ちょっとマンネリっぽくなってきたので、たまには違うネタから。
やっぱり、上のやることにはかなわない
今月24日のブログで、晴明神社の安倍晴明公から、「五芒星の使い方が下手じゃの~」とダメ出しされた話を、書かせていただきました。そして、だいたいこういうときは、その後に何か、関連する出来事が起こったりするもので。
日本はそもそも呪術大国、「記紀」は呪術のオンパレード
昨日のブログで、「国生み」からの呪術の話を取り上げさせていただきました。そもそも、古事記・日本書紀記は、その当時の天皇中心の国家体制を世に知らしめ、国をひとつにまとめるためのもの、ネガティブな言い方をすれば、人民を従わせるために、編纂された物語と言えます。
日本人に刷り込まれた女性への呪術、それは国生み神話にも
2020年5月22日 本・マンガ・テレビ日々のこと開運アドバイス
きょうはちょっと、皆様から「はぁ?」と思われる内容かもしれませんが、お許しくださいませ。昨日、ネットで、興味をひかれる記事を見つけました。それに関して思うことを。
日本国全体の呪い?それは先祖から脈々とつながる信念体系
珍しく、“芸能人スキャンダル時事ネタ”を取りあげさせていただきますが、俳優の東出昌大さんの不倫騒動バッキングが、なかなか収まらないですね。それに関して、なかなか面白い考察記事を発見しましたので、ご紹介させていただきます。
「自分を蔑まれて喜んでいる人間は幸せにはなれない」~お正月テレビ特番から
3ケ日もすぎましたので、通常営業に戻ります。とは言いつつ、いまだに、「自宅テレビ警備員」の仕事にいそしんでおりますが(汗)。しかし、そんな中にも、学びあり。新春特番の中に、キラリと光るやりとりがありましたので、ご紹介させていただきますね。
きょうから新年度スタート!いよいよ大変化!そして”未来”は・・・
2019年4月1日 本・マンガ・テレビ
きょうから新年度、2019年度のスタートですね。お昼前には、新元号も発表されて、そこから、日本全体の空気感が、いよいよ変わっていくことでしょう。さて、どうなっていくんでしょうねぇ。そんな日に、マニアックなアニメネタを(笑)。