月別アーカイブ: 2021年2月
一番大事なポイントは、「自分大好き」であること
昨日のブログの補足です。「自分のために生きる」時代がスタートしているからこそ、一番大事なポイントは、「自分大好き」な状態であることです。
「自分のために生きる」ことこそが、スタンダードな時代に
2021年2月27日 開運アドバイス
この2月、「見えない世界」の方では、いろいろな変化が、どんどん進行し、もう完全に、変わりました。私が思う“最大の変化”とは、これまでは、「世のため人のため国のため世界のために生きる」ということがスタンダードでしたが、これからは「自分のために生きる」ということが、スタンダードになる、ということです。
「好きなこと」をやるには、「うまくやろう」としないこと
前回のブログの続きというか、補足というか。「好きなこと、やりたいこと」をやろうとするにあたり、もうひとつハードルとなるのが、「うまくやろう」「結果を出そう」という気持ちです。
好きなことをやって、できないことは人に頼って、あえて迷惑をかけて、生きていこう
今月は、何度となく、「毎日を明るく軽く自由に、やりたいことをやって、すごしていきましょう」とお伝えしてきましたが、、、やろうとは思いつつも、「そうしちゃうと、人に迷惑をかけてしまうかも」と思って、動けないでいる人も多いようです。
「お金がない」、実はそのときこそチャンス
前回のブログでは、「動き出したけれども、不安が募ってきて・・・」という方向けへのエールを送らせていただきましたが、中でも一番大きな不安は、「お金」という方が、多いようですね。
いよいよ「動き始めた」皆様へ、あらためてのエール
ここ数日、いただいているメールを拝見しますと、なんだかけっこう多くの方が、このタイミングで、「やりたいこと」を「実行」「行動」し始めたように感じます。いいことだと思います。(ただ、全然返事はできてません、ごめんなさい)
「いまここ」を生きる、「明日」より「今日」、「あさって」より「今日」
前回のブログで、「毎日を明るく軽く自由に、やりたいことをやってすごしていきましょう」とお伝えさせていただきましたが・・・これは、よく言われる「いまここ、この瞬間を生きる」という意味合いでとらえてもらってもいいかと思います。
本当の意味での「令和三年」スタート、年頭ご挨拶
2日の節分、3日の立春と経て、しつこく何度も申し上げておりますが、日本人の集合意識的には、本当の意味での新年を迎え、本当の意味での、「令和三年」が、スタートしました。