月別アーカイブ: 2020年11月
【受付終了】【告知・募集】次回のマモル版「先祖解除セッション」、12月11日(金)に行います
2020年11月30日 先祖供養
このところ、立て続けに、「五芒星」「呪術」関係の気づきのことを書かせていただきましたが、こうしたこともふまえて、私の次回の「先祖解除セッション」を、来週の金曜日、12月11日に、行わせていただくことにしました。よかったら、お申し込みくださいませ。
“呪”は足元から?
今週は、24日の月曜日から「五芒星」関係の出来事もありまして、そのせいか、連日のように、「呪術解除」に関係する夢を見ています。そのひとつをご紹介。
やっぱり、上のやることにはかなわない
今月24日のブログで、晴明神社の安倍晴明公から、「五芒星の使い方が下手じゃの~」とダメ出しされた話を、書かせていただきました。そして、だいたいこういうときは、その後に何か、関連する出来事が起こったりするもので。
たぶん過去世回収?ちょっと微妙な東福寺
2020年11月27日 神社仏閣
伏見稲荷大社への参拝を終えたところで、午後3時すぎ。もうちょっとすると日暮れだし、そろそろタイムリミットかなと思いつつ、もう1か所、伺います。「東福寺」。京都五山の一つとして栄えた、臨済宗の禅寺です。
目がよくなりますように・・・伏見稲荷大社・眼力社
2020年11月26日 神社仏閣
昨日のブログの続きです。伏見稲荷大社には、もう数えきれないほどたくさんの境内社があります。その中に、今回、あらためて、どうしてもご挨拶したいお社がありました。それが、眼力社。
宇迦之御魂大神様へ御礼詣りとご挨拶、そしておみくじ
2020年11月25日 神社仏閣
実は、今回の京都旅のメインの目的は、伏見稲荷大社へのご挨拶。日本で最も多いとされる「稲荷神社」、いわゆる「お稲荷様」の総本社です。
またまた「晴明神社」にご挨拶、そしてダメ出し
「GO TO トラベル」の恩恵を受けて、またまた京都方面に出かけておりました。また、神様へのご挨拶旅です。メインの目的の場所のご紹介は明日にさせていただくとして、京都に着いてまず伺ったのは、またまたの「晴明神社」。
お金の「悪口」を言わない
2日続けて、「お金は大事だよ」という話をしてきましたが、「お金」を大事にしたいなら、やっぱり、「お金」に、好かれないといけないようです。
なぜ、「お金を流さない」ことが大事なのか
昨日のブログで、「お金を“流さない”方法」について、お伝えさせていただきました。別に信じなくてもいいですが、よかったら、ちょっとした「縁起担ぎ」のつもりで、やってみてはいかがでしょうか。で、ここからは、ちょっと怖い話。
お金を「流さない」方法
昨日のブログでは、ちょっとしたトンデモ話をさせていただきましたが、きょうもまた、先日教わった、トンデモ話といえば、トンデモ話を。でも、大したことではないので、「縁起担ぎ」ぐらいのレベルで日常やってみると、そのうちいい結果につながるかもよ、という話です。