こんにちは、マモルです。
本日、「立春」ですね。
いよいよ、本当の意味での、令和四年、「壬寅」の年のスタートです。
繰り返しになりますが、「明るく軽く」、いきましょうね。
で、一昨日のブログでは、「ネガティブ感情は、どんどん自分で手放していきましょう」、昨日のブログでは、「自分を苦しめる状況や環境に我慢して耐え続けるのはやめましょう」という話をさせていただきましたが。
何でこのタイミングで、こういう話を続けてさせていただいたか、というと。
この「立春」を経て、これからまたさらに、「引き下げ圧力」が増していくだろう、と思うからです。
「引き下げ圧力」に関しては、昨年の冬至の日の、こちらのブログで書かせていただきましたので、あらためての説明は割愛します。
要は、何もしないでいると、多くの方は、どんどん、体調もメンタルも、「落ちる」方向へと向かっていくのではないか、ということですね。
だからこそ、落ちていかないためにも、そしてより上がっていくためにも、「明るく軽く」あること、ネガティブな感情は、気づいたらどんどん手放していくこと、そもそも、自分をネガティブにさせるような環境や状況からは抜け出していくこと、、、が大事になっていくんです。
そしてそれは、最後の最後は、「自分でやる」しかないんです。
各種セッション等でできることは、あくまでサポートであり、後押し、そして、様々な調整。
ガイド存在がやってくれるのも、あくまで「ガイド、案内」。
それに従って、「進んでいく」のは、あくまで「自分の足」でやらなければなりません。
極論、「見えない世界」側から、100%お膳立てされたステージが用意されていたとしても、自分自身でそのステージに「登壇」しないことには、何も始まらない。
だから、この立春のスタートのタイミングで、ぜひ、「自分で自分を幸せにしていく、毎日ご機嫌にしていく、自分を大事にしていく」ということとともに、「自分に嫌なこと悲しいことしんどいことをさせない、その状態を自分に許させない」ということを、あらためて「決意」して、「覚悟」を持って、とりくんでみてください。
そこから、何かが必ず、動き出していくはずです。
とはいえ、別に、目を吊り上げて、肩に力を入れてぐるぐる回して、熱くテンションをあげて、「やるぞー」と大きな声で叫んだりする必要はありませんから(笑)。
静かに、自分の中でそう決めて、あとは、自分の周りでどんなことがあろうと、常に自分をご機嫌、いい気分の状態に保つようにして、「明るく軽く」、笑顔で行動していく、要は、それだけですからね。
皆様の令和四年のスタートを、引き続き、応援させていただきますね!
きょうも明るいほうへ マモル